にぎる

にぎる
にぎる【握る】
(1)手の五本の指を内側に曲げて空所がないようにする。

「こぶしを~・る」「手(タ)~・りて打てどもこりず/万葉2574」

(2)手の指を内側に曲げてその中に物を持つ。

「電車のつり革を~・る」「ハンドルを~・る」

(3)(権力などを)自分のものとする。 手中におさめる。 掌握する。

「実権を~・る」

(4)(秘密や弱点などを)知っている。

「動かぬ証拠を~・っている」「弱みを~・られている」「事件解決の鍵を~・る人物」

(5)米の飯を手の中で固めて, 握り鮨(ズシ)や握り飯などを作る。

「トロを~・ってくれ」「すしを~・る」

‖可能‖ にぎれる
︱慣用︱ 財布を~・手に汗を~・手を~

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”